飲食 ジムに行くだけでは痩せない - 食事が大事 2018年1月14日 このページでは半年間ジムに行って、主に体重の変化について感じた事と、今後の方針をメモしたいと思います。 痩せるには食事が大事 週2回、トレーナーと相談したメニューをこなす程度では痩せませんでした。ジム通いを始めた頃に立てた「80㎏を切る」という目標は脆くも崩れ去ったわけです。3ヶ月目にはむしろ2㎏増えていました(苦笑)...
仕事の事 フリーランスの報酬単価について 2018年1月10日 フリーランスとして働く場合、避けて通れないのが予算交渉です。 このページではフリーのイラストレーターの私が、初期の頃に経験した事や、現在仕事を請ける際注意している事を簡単に書いてみようと思います。 ステップアップを心がける 自分の場合、契約社員として勤務していた会社を辞めた後、知り合いの会社から仕事を貰い始め、それを足...
投資 投資信託・運用記録【セゾン投信】 2017/7~2017/12 まとめ 2018年1月8日 2017年後半のセゾン投信の運用記録です。セゾンには[セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド]と[セゾン資産形成の達人ファンド]の 2 つのファンドがありますが、両方に月々 2 万円ずつ積立投資をしています。 この記事は「投資信託・運用記録【セゾン投信】 2016/12~2017/6 まとめ」の続きの記事となり...
飲食 プロテインを飲み始めて感じた体の変化 2018年1月7日 最初に感じた体調の変化とは? 正直に言います。精液量が増えました! いや、、これが本当の事で一番最初に体感出来た体の変化です。摂取するタンパク質が増えたからか、別の要因があるのか分かりませんが、男としてはやっぱり嬉しかったりするものです。 今まで筋トレなどした事もなかったので、プロテインが筋肉増量に貢献出来ているかは体...
投資 投資信託・運用記録【セゾン投信】 2017年8月版 2017年9月8日 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド セゾン資産形成の達人ファンド それぞれ毎月 2万円ずつ積み立てている投資信託(セゾン投信)の記録です。 運用記録 評価額合計 3,352,899円 評価損益合計 +252,899円 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 年月 口数 解約価格 個別元本 評価額 評...
ジム セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスの特典を使い、コナミスポーツクラブの法人会員に 2017年9月6日 コナミスポーツクラブは法人会員になると何かとお得です。 本来は所属している法人・団体がコナミスポーツクラブと法人契約をしている必要があるのですが、クレジットカードの付帯サービスとして法人会員になれる物が何種類かあります。 法人会員になれるクレジットカード セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス セゾンプラチナ・アメリ...
ジム 週2回でジムに通う事にしました 2017年8月29日 コナミスポーツクラブの入会キャンペーンで最初の2ヶ月は回数無制限で利用出来ました。恐らく「自分に見合う回数をこの間に判断してね」という意味合いも込められているのだと思います。 結論から言うと、自分は週2回にする事にしました。 週2回にした理由 キャンペーン中に週3回通った事もあるのですが、少し無理してる感があり、体がダ...
飲食 ダイエットには水分補給が重要 2017年8月9日 ジム通いを始める前は水分補給に関しては無頓着でした。 喉が渇いたから飲む 仕事中に一息つくためにコーヒーや紅茶を飲む せいぜいこの程度でした。 ただ、この考えはジムのトレーナーとお話して考えを改めるべきだと気が付きました。今回はその水分補給について書こうと思います。 水分を摂取し、代謝を上げる事が大切 ジムのトレーナ...
ダイエット これから半年間のダイエットの具体的な数値目標 2017年8月6日 おおまかな数値ですが、現在の自分の身長体重です。 身長 180㎝ 体重 82㎏ 自分の身長ですと、適正体重は 72㎏程度らしいです。10㎏オーバーなので少しは減らしたい所ですね。 きっちり 72㎏になりたいとは思いませんが、最近出てきたお腹周りの改善と合わせて減らせればと思います。 目標は年内までに体重 80㎏ を切る...
ジム ジムに通い始めて1ヶ月の感想 2017年8月5日 初月 1~2週目は1日ずつ、3~4週目は2日ずつというペースで通い始めました。トレーナーの方によると、徐々に体を慣らした方が良いとの事で、まずはジムに通う事を習慣にする事を意識しています。 まだまだ習慣にするには先が長いと思いますが、最初の 3ヶ月程度はジムの雰囲気に慣れたり、体の調子を見る事を優先させたいと思います。...